お客さまがイメージされる住宅の豊かさとは何でしょうか?
豪華さや広さではないのではないでしょうか。
使いやすさ、快適さだけでもないでしょう。
私たちは、お客さまの豊かさ、「生活をより充実させること」と考えています。
昔から、「住宅とは生活の器である」といわれますが、ここに秘められた意味は住まい手の織りなす生活にあり、「笑顔・げんき」があふれる空間をつくることにあります。
それは、居眠りしたり、食事をしたりとかを行う“心地よい場所”であり、あるいは行為のための仕掛けづくりをする装置であると考えています。
家を持つと決心をしたなら、「何のために家を建てるのか」という目的をはっきりさせることが大切です。
結局、家づくりは現状の不満や将来的な不安を解消し、お客さまの「自由と可能性」を得るために行うものであると言えそうです。
理想的には、その家によって、
☆ いつもワクワクするような出来事に巡り合える
☆ ゆったりと心を落ち着かせられる
☆ 生活の充足感や生き甲斐を感じられる
☆ 元気がでる
ということなのだと思います。
今の時代、お客さまは我慢する必要はありません。
限られた予算のなかで、自分の「わがまま」「こだわり」につきあってくれる、設計者、施工者を探してみては如何でしょう。
今回、お客さまがホームページをご覧になられたのが、「お付き合い」の始まりと考えております。
是非、ごゆっくりとご覧頂き、お任せ下さることを心よりお待ちしております。
一宮の事業は、昭和のはじめ創業者一宮亀久雄が愛媛県喜多郡の白滝において、逞しい開拓精神から森林開発に着手したことに始まります。その後、製材業から建設業へと進出し、戦後の復興に大きく貢献してきました。特に戦後は、愛媛県新居浜市に進出し、住友化学工業株式会社(現 住友化学株式会社)の事業に協力業者として従事することになりました。
以来一宮グループの事業は、住友化学株式会社ならびに住友関連各社の発展とともに成長して、今日では、建設ブロック6社、化学ブロック12社、物流ブロック10社、計25社で構成され、総従業員約3000人、総年商約1000億円までに成長いたしました。
一宮グループが取組んできた事業は、建設・機械、ケミカル、物流など様々な産業を支える大企業のジョインターとして、国内外を問わずお客さまであるユーザー企業から品質、性能、機能などプロの厳しい目に耐え、その要求に応えてきました。
したがって、当グループが求めるのは、より高い目標に対して意欲的に取り組み、困難があっても粘り強く乗り越えていくことのできる人材です。
そして、当グループは、3J(自立・自己責任・時代適応力)を兼ね備えた人材育成に力を注いでいます。
当グループはこれまで高い企業倫理と「夢」の実現に向けて努力を続ける優秀なスタッフに支えられて成長してまいりました。同時に社員にとっての会社は自己実現の場でありました。
当グループは、「夢」の実現にむけて、共に創り・働き・歓ぶ、より充実した人生設計に取り組んでいく人材を待ち望んでいます。
不動産一宮興産 株式会社 (アパマンショップ 松山椿店、アパマンショップ 新居浜堺筋店、 アパマンショップ 四国中央店、アパマンショップ 不動産販売)
引越一宮運輸 株式会社(物流・引越し)
火災・地震保険一宮興産 株式会社
建築、土木等建設工事株式会社 一宮工務店(公共建築土木工事・法人企業様他)
一宮工務店の豊富な実績をご紹介します。ご覧ください。
日土小学校は、八幡浜市職員、松村正恒の設計により、中校舎は1956年、東校舎は1958年に竣工。近年、私たちが、改修工事をさせて頂きました。
緩やかな切妻屋根をかけた木造二階建てで、要所に鉄骨の梁や筋交いを用いた合理的構造で、柱の外側に湧くを取り付けた窓と、天井に達する大きな開口部が特徴です。
また、東校舎は、教室をクラスター(房)型で配置し、昇降口の南側に中庭を設けており、採光と通風を確保する平面や、川に迫り出す二階のベランダの外観が印象的です。
実際に利用されている国の重要文化財の校舎としては国内唯一のものです。
今回の改修工事で評価された私たちの感性と技術力を、今後も、住まいづくりのスキルやノウハウとして、お客さまに喜んで頂ける「元気な家」創りに生かして参ります。
事業者名 | 株式会社 一宮工務店 住宅事業部 |
---|---|
所在地 | 〒791-0212 愛媛県東温市田窪1935-1 イチミヤ松山総合事務所 3F 新居浜オフィス 〒792-0011 愛媛県新居浜市西原町2-4-34 一宮グループセンタービル新居浜 3F |
電話 | 0120-138-459 (無料) / 089-955-2200 新居浜オフィス 0120-650-138 (無料) / 0897-33-4165 |
FAX | 089-955-2244 新居浜オフィス 0897-33-9420 |
営業時間 | 午前8時~午後5時 |
定休日 | 年末年始 |
許可登録 | 特定建設業 国土交通大臣許可、一級建築士事務所、愛媛県木造住宅耐震診断事務所、宅地建物取引業 |
社員取得資格 | 一級建築士(9名)、一級建築施工管理技士(44名)、二級建築士、二級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士、宅地建物取引士、 インテリア・コーディネータ、福祉住環境コーディネータ、ファイナンシャル・プランナほか (令和3年現在) |