環境への取組み
グリーン調達
日泉化学グループでは、製品、原材料及びサービスを購入する際に、環境への負荷ができるだけ少ない製品のみを選んで購入する、「グリーン調達」を推進しています。
3Rの推進
日泉化学グループでは、3Rを推進し、出荷した製品のトレイを回収・再利用しています。また、プラスチックのリサイクルとして原料にまで分解、資源化し、製品を作るうえでの原材料として使用しています。
エコマーク認定
ゴミ袋2製品、シート3製品の計5製品が(財)日本環境協会のエコマーク認定を受けています。これらは「再生プラスチック材料の重量割合が50%以上」の基準を満たすことで認定されました。
ゴミ袋は自治体向けという点で、またシートは選挙ポスターの掲示板用という点で、いずれも環境に配慮した製品です。
- <ごみ袋> ダストパック (第01118057号)
- <透明ピンク> LDPEごみ袋 (第03118104号)
- <選挙掲示板用シート> ニッセンユーシート PPS-9001(第05118018号)
- <一般掲示板用シート> ニッセンユーシート PPS-9011(第02118254号)
- <炭カル入り一般掲示用シート> ニッセンユーシート PPS-9012(第02118254号 型式追加)
環境関連商品
ダイオキシン吸着処理剤入りフィルム
焼却時にダイオキシン等の有害物質の生成を抑制したり、吸着したりする効果のある「スイアルパワー」(住友化学(株)の製品)を配合したフィルム製品です。お買い物袋やレジ袋などに使用されています。2005年に開催された「愛・地球博」においてもお買い物袋として採用されました。日泉ポリテック(株)が他社に先駆けて製品化しました。