生産体制

一貫システム

  • STEP.1 原料

    STEP.1-原料
  • STEP.2 設計

    STEP.2-設計
  • STEP.3 金型

    STEP.3 金型
  • STEP.4 射出成形

    STEP.4-射出成形
  • STEP.5 組み立て加工

    STEP.5-組み立て加工

自動車の内装品や二輪車のパーツには、多くのプラスチック材が使われております。このプラスチック加工は創業時には原材料コンパウンドと押出加工を中心とした事業でしたが、昭和44年射出成形加工業へ進出し、家電・OA・自動車用部品事業へ、展開してまいりました。

以来自動車部品事業においては、原料技術・金型技術・成形加工技術および二次加工の技術力を背景にして、独自の技術を開発し、世界初の商品(NNIP発泡成形)のほか、数多くの商品を生み出してまいりました。

また技術開発~設計~金型製作~成形~組立~搬入まで一貫システムを確立し、かつ成形加工については、コンピューター制御による自動成形機や測定機を駆使して、高い品質と生産性、さらには原価の低減に貢献しております。